人工芝のグラウンドの西側に続くアベリアの生け垣。今、小さな白い花がたくさん咲いています。甘い香りに誘われて、次から次へと蝶や蜂がやってきます。今年は梅雨明けを待たずに、1学期が終わります。
本校キャンパス西側の室内プール脇の道路に沿って並んでいる白いプランター。今はヒマワリとグラジオラスを育てています。同時期に植えましたが、ご覧のとおり、成長の度合いが違います。なぜでしょうか。右の写真の方は時間帯によってグランドの脇にある大木の陰になって、少しだけ日当たりが悪いのです。今年は長梅雨。7月に入ってからほとんど太陽を見ることがないとはいえ、太陽の“チカラ”を実感する光景です。夏のまぶしい太陽の光が恋しいこの頃です。
図書室“フォレスト”では現在、図書の整理が進んでいます。より見やすい、より探しやすい、より調べやすい快適な図書室を目指して、一冊一冊チェックをしながら、整理をしています。夏休み中も続きます。