-
バレーボール部
活動曜日:木曜以外毎日
バレーボール部
活動曜日:木曜以外毎日
関東大会出場を目指し、日々取り組んでいます
平成28年4月より学校強化指定クラブとして活動しています。
活動内容は、基礎体力作り、ボールを使用した練習では、アンダーハンドパス・オーバーハンドパス・サーブレシーブ・ブロック・スパイク、そしてゲーム形式を行います。
勝つため・自分の成長のために、目的意識をしっかりもち日々練習に励んでいます。見学はいつでも可能です。マネージャーも大歓迎です。【主な大会成績】
●2017(平成29)年度
・10支部大会 優勝
・新人選手権 ベスト32
・インターハイ 予選ベスト9
●2018(平成30)年度
・10支部大会 優勝
●2019(令和元)年度
・関東大会予選ベスト32
・新人選手権ベスト32] -
硬式テニス部
活動曜日:火・水・木(朝練)・金・土・日
硬式テニス部
活動曜日:火・水・木(朝練)・金・土・日
いつも明るく賑やかな部活です
忙しくて大変な面もありますが、部員同士で励まし合い、「楽しむときは楽しみ、苦しむときは苦しむ」と声をかけ合い、けじめ有る活動をしています。
夏休みなど、積極的に試合に参加して、他校との練習試合を行い、日々技術を向上させています。部員一同、熱気をもって練習に打ち込んでいます。
またお互いに挨拶や声だし、フット・ワーク、ラケット・ワークなどを丁寧に教え合っています。 昨年度、高校生は年5回のテニス選手権大会(個人戦)、テニス選手権大会(団体戦)、テニス選手権新人大会(個人戦)、私学戦大会(個人戦)(団体戦)、中学生は年4回のテニス選手権大会(個人戦)、東京都選抜大会(団体戦)、テニス選手権新人大会(個人戦)、私学戦大会(個人戦)(団体戦)、新人戦第3ブロック大会の公式戦に参加しています。昨年度より月1回のデフ・テニスで地域の方々と交流も図っています。 -
ダンス部
活動曜日:月または火・金・土
ダンス部
活動曜日:月または火・金・土
ダンスを学ぶ!ダンスで学ぶ!
ジャンル:HIPHOP、JAZZ
中学生と高校生が一緒に活動し、共に全国大会出場を目標に日々練習に励んでいます。地域のお祭りやCMなどのエキストラに参加したり、小学校へダンスを教えに行ったりと様々な経験をすることができます。
最初は振り付けを覚えることすら難しく苦労もありますが、部員同士支え合いながら明るく楽しく活動しています。 -
水泳部(水球、競泳)
活動曜日:月・火・水・木・金・土
水泳部(水球、競泳)
活動曜日:月・火・水・木・金・土
最速の人魚姫、水泳部
■水球ブロック
スイムトレーニング、巻き足練習、片手キャッチパス練習、シュート練習、守りの練習、試合形式練習を行っています。
■競泳ブロック
クロール、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライ、個人メドレーのスイムトレーニング、飛び込み練習を行っています。 -
ソフトボール部
活動曜日:月・火・木・金・土 (日は試合、練習試合がある場合)
ソフトボール部
活動曜日:月・火・木・金・土 (日は試合、練習試合がある場合)
2021年4月に創部しました。新しいクラブですが、経験者が未経験者に丁寧に指導し、毎日、放課後楽しく活動をしています。中高合同で練習をしているので、多様な人間関係が形成されます。お互いを大切にして、強いチームワークと思いやりの精神を育成します。
人工芝の専用グラウンドで、ランニング➡キャッチボール➡バント練習➡トスバッティング➡ロングティー➡守備練習(ノック)などを行っています。
中体連主催の大会、高体連主催の大会と、中高生が混合で出場できる、私学大会があります。それぞれの大会で上位を目指して頑張っています。
-
バスケットボール部
活動曜日:月・火・水・金・土
バスケットボール部
活動曜日:月・火・水・金・土
令和3年度から強化指定クラブになりました。週5日、基礎から実践的なものまで様々な練習を行っています。初心者の方も大歓迎です。
-
フィギュアスケート部
活動曜日:毎日
フィギュアスケート部
活動曜日:毎日
毎日が自分への挑戦!
毎日、朝と放課後、週6日間練習しています。学校には練習場所がないものの、歩いても行ける隣駅(東伏見駅)のダイドードリンコアイスアリーナで、各自のインストラクターの先生のご指導のもと練習に励んでいます。学校とリンクが近いことで、勉強とフィギュアスケートの両立をはかることができます。このことがこのクラブのメリットです。もちろん、フィギュアスケートを通して多くのことを勉強させてもらっています。【主な大会成績】
2019年度
第40回全国中学校スケート大会 フィギアスケート競技出場 -
弓道部
活動曜日:月・金・土
弓道部
活動曜日:月・金・土
Be together
週3日、中学・高等学校が合同で活動しています。
「動かない的に同じ所作をくり返し中てる」
弓道を端的に表現すればこのようになります。しかし的に中る・中らないは弓道の本質ではありません。もちろん、中ることは善しとしますが、相手に打ち勝つことを優先する一般的なスポーツ競技とは異なり、弓を引く技術のみならず、的に向かい、矢を放つまでの心の在り様により重きを置くところに、「道」の側面、武道としての「弓道」の特性があります。
動かない的だからこそ、相手が強いか弱いなどはなく、「相手が強かったから」の言葉は結果に対して意味を持ちません。
練習では中り、所作も流れるように行えるのに、試合になると思うようにいかない。そのような状況を経て、心の在り様がすべてに影響することの重要性に気づくことになります。
原因を自己に求め、対話を続けることが、乗り越える唯一の手掛かりとなります。心を磨くことが、外に現れる所作に現れていきます。心と動きを洗練させることが、弓道の求めるひとつの側面と言えます。
修技と錬心だけではなく、近年では大会の入賞や段位の所得など、部全体が静かな意志に満ちています。【主な大会成績】
平成28年度
第 6回 東京都中学校弓道遠的大会 (女子個人)3位決定遠近競射参加
平成29年度
第66回 東京都中学校弓道大会 (女子個人中学3年の部)2位3位決定遠近競射参加
東京都弓道連盟第三地区 中学高校生大会 (中学女子個人の部)2位
平成30年度
第69回 東京都中学校弓道大会 (女子個人中学1年の部)2位
東京都弓道連盟第三地区 中学高校生大会 (高校女子個人の部)4位
令和元(平成31)年度
第30回 関東中学生弓道大会 参加 -
バドミントン部
活動曜日:月・木・金
バドミントン部
活動曜日:月・木・金
部員全員がみんな仲良し!
バドミントンは、狭い場所でも、性別や年齢を問わずにできる特性があります。技能レベルに応じて手軽にできる生涯スポーツです。独特な形状のシャトルがもたらすスピードの緩急や、飛び方の変化に応じるためには、敏捷性・瞬発力・持久力・筋力など身体的能力が必要となります。
バドミントン部は、中学1年生から高校3年生まで、連携を図りながら楽しい活動を心懸けています。
通常の練習は、ランニング・ストレッチなどの準備運動の後、「基本打ち練習」に入ります。内容は、ドライブ・ドロップ・プッシュ・ヘアピン・クリアー・スマッシュなどです。その後は、時間や時期に応じて、フットワーク・サービス練習・ゲーム形式による練習などが入ってきます。練習の締めくくりに、必ずミーティングをしてチームワークの向上を図ります。 -
卓球部
活動曜日:月・木・金
卓球部
活動曜日:月・木・金
卓球はネットをはさむ球技としては最も相手との距離が近いスポーツです。動く範囲はコンパクトなので、体格や年齢差が表れにくいスポーツといえます。そのため、だれもが楽しめる手軽さが卓球の魅力であり、生涯スポーツとしている人を多くいます。
昨年度より新設されたため、これから活動を本格化していきますが、技術向上を目指して、日々前向きに練習を行っています。練習の最後にはミーティングを行い、練習の成果や課題点を踏まえながら次の練習に生かしています。 -
合気道部
活動曜日:月・火・金・土
-
スキー部
活動曜日:月・火・水・木・金・土・日
-
合唱部
活動曜日:月・水・木・土
合唱部
活動曜日:月・水・木・土
みんなで成長できる場所
合唱部の活動は週4日です。東京都合唱祭、東京都合唱コンクール、春のコーラスコンテスト出場の他にも、芙蓉祭や学校説明会、介護施設などで歌う機会をいただいています。
練習には、中高の部員が一緒に、より良いハーモニーを創り上げる努力をしています。時には思うようにならずに悔し涙を流すこともありますが、その辛さや大変さを一緒に乗り越えていくことは貴重な経験です。
発表を聴いて下さる方々から頂く、励ましや厳しい指摘を真剣に受け止めて、よい演奏ができるように日々努力しています。 -
管弦楽部
活動曜日:火・木・金
管弦楽部
活動曜日:火・木・金
自分に合った楽器を楽しく演奏!
私たちは週3日、弦楽器担当と管楽器担当のプロの先生の指導のもと、個人練習やパート練習、全体合奏を行っています。
自分たちで話し合って演奏したい曲を選び、6月のアフタヌーンコンサートや9月の芙蓉祭、2月の定期演奏会で成果を発表するため、日々技術の向上に努めています。
先輩後輩の仲が良く、明るい雰囲気のクラブです。 -
美術部
活動曜日:水・木
美術部
活動曜日:水・木
学展では毎年数名が入賞しています
主な活動として、全日本学生美術展覧会への出展(油絵・水彩)を目標にしています。毎年、クラブより数名が入選し、過去には最優秀賞である「推奨」を受賞したこともあります。
学内では、芙蓉祭に出展する作品制作が年間の活動の柱になっています。芙蓉祭では、美術部の展示発表会場で手作りの「ポストカード」や「しおり」を販売して、ご来場の皆さまから喜んで頂いています。
他に楽しみなのは、学校行事のパンフレットやプログラム等の表紙制作です。部誌としては「イラスト集」を作成してデザイン力を高めています。
美術の森千寿子先生は本学院の卒業生で、先生自らも多くの作品を制作されています。生徒の個性を伸ばす作品指導をしてくださり、私たち部員のあこがれです。 -
英語部
活動曜日:火・木
英語部
活動曜日:火・木
英語で会話や料理、ゲームをします
ゲームやクッキングなど、英語を使っていろいろなことをしています。また、少人数なので自分のやりたい方法で英語の力を伸ばすことができ、アットホームな楽しい活動です。
-
漫画研究部
活動曜日:火・木・金
漫画研究部
活動曜日:火・木・金
仲良くみんなでイラストを描いています
2016年から始まったクラブです。普段は主にイラストを描いたり、自身の漫画制作をしています。
アニメ・漫画・ゲーム好きな人、イラストや漫画を描きたい人、おまちしています! -
写真部
活動曜日:火・水
写真部
活動曜日:火・水
個性の強いメンバーで写真展にも出展しています
発足して5年目のクラブです。いろいろな写真コンテストに応募して入選を目指しています。
昨年度は、写真甲子園、東京私立中学高等学校協会生徒写真展に全部員出展し東京都美術館に展示されました。まだまだ技術的には未熟なところが多いですが、さまざまな被写体に挑戦していこうと意気込んでいます。
校内のリニューアルした施設や学校生活の魅力も写真をとおして伝えていきます。
写真撮影の向上を図りながら、さまざまなアプローチやテーマの探究を通じて、写真の可能性を追求します。 -
茶道部
活動曜日:水・木(自主練)
茶道部
活動曜日:水・木(自主練)
文化祭では、お点前を披露します
TJG茶道部は、江戸千家茶道を本校茶道部OGの先生からご指導いただき、週2回放課後に礼法室を利用して活動しています。通常の練習では、割稽古やそれぞれの段階の点前を練習し、一つひとつの所作になるほどと感心したり、お菓子の造形や美味しさに感動したりしています。発表の場としては、説明会でお茶をお出ししたり、芙蓉祭(文化祭)でOGの先輩方と一緒にお茶席を設けたり、お茶を多くの人に楽しんでいただいています。奥深さに驚かされることもありますが、和気あいあい楽しい活動です。 -
華道部
活動曜日:火または土
-
家庭科部
活動曜日:月・火
家庭科部
活動曜日:月・火
手作りを楽しんでいます!
昨年度はお菓子作りを中心に、ふわふわパンケーキ、パウンドケーキ、アイスボックスクッキー、カルピス2層フルーツゼリー、ミートソーススパゲティ、チーズドッグ、お雑煮、バニラスフレ、3色スノーボールクッキー、パレショコラ、フォンダンショコラ、などを作りました。
コロナウィルス感染予防のため、調理実習が難しい場合は実験系や被服実習などを行っています。
-
インターアクト部
活動曜日:月・金
インターアクト部
活動曜日:月・金
フレッシュな部活で、「物事の現状を知り、体験し、その経験を他の人に伝える」ことをモットーにしています。本年度よりボランティア部からインターアクト部に生まれ変わりました。今までのボランティア精神を受け継ぎながら、東京ワセダロータリークラブの後援を得て、国際的視野に立って社会に貢献できることを目標に挑戦していきます。
-
文芸部
活動曜日:火・木
-
サイエンスラボ部
活動曜日:隔週月
-
MIRAIBU
活動曜日:未定
MIRAIBU
活動曜日:未定
さまざまな社会課題に対して、新しい事業を提案し、実行するクラブです。熱い思いのある人は是非‼
-
生徒会活動
生徒会活動
大変だけれど、やりがいのある仕事!
主な活動として
・各委員会、クラブ活動の統括(含、予算配分)
・秋の行事(「芙蓉祭」の『生徒会食堂』等の実行委員の中心役)
・新入生に対してのクラブ紹介行事の企画・運営
・ボランティア活動(防犯ボランティア・ペットボトルキャップなど)
・その他