文化・芸術系の行事が多く、創造力・人間力を育てます。

Spring

4月

  • 入学式
  • 1学期始業式・対面式
  • オリエンテーション・クラブ紹介
  • 保護者会

5月

  • 生徒総会
  • 1学期中間考査
  • 中1・高1富士山キャンプ

6月

  • 中国語検定
  • 高3マーク模試
  • 合唱発表会
  • フランス語検定
  • 英語検定
  • 漢字検定
  • 保護者会
  • キャリアガイダンス

合唱発表会

クラス単位で合唱力を競う合唱発表会は、毎年6月に開催されます。中1や高1の新入生にとっては、新しい仲間たちと創り上げる最初の行事です。どのクラスも、早朝や放課後にも時間を作り、自主的な練習が行われます。よりよい演奏をしたいという気持ちは全員が同じですが、だからこその衝突もあります。しかし、その困難をクラスの皆で乗り越えたときに、素敵なハーモニーが生まれます。意見の違いを話し合いでまとめていく過程で級友との絆がより深まります。
中1の合唱発表にはどこか初々しさが感じられます。高3になると、さすがの貫禄、その意気込みと存在感に圧倒されます。個人的、技術的な力量ではなく、音を合わせ、声を合わせ、心を合わせる合唱ならではの醍醐味です。学年が進むたびに飛躍していく姿を見るとき、上級生の姿から下級生は学んでいるのだと感じます。


Summer

7月

  • 1学期期末考査
  • 芸術鑑賞(歌舞伎教室)
  • 1学期終業式
  • 保護者面談
  • 夏期講習

8月

  • 夏休み

9月

  • 2学期始業式
  • 実力テスト
  • 芙蓉祭

芙蓉祭

伝統ある文化祭「芙蓉(ふよう)祭」は、「展示部門」と「企画部門」があります。全員参加による文化的行事として発展してきました。一人ひとりが重ねた努力・工夫が報われる日です。

「展示部門」は、次年度の芙蓉祭に向けて生徒全員が1年前に立案・計画を生徒会に出し、1年かけて制作・準備・練習したことを発表します。しっかり時間をかけて取り組んだ成果発表の場となります。展示部門の項目としては、作品展示で「手芸」・「書道」・「研究」・「華道」・「美術」・「写真」などがあり、また舞台発表では「楽器演奏」「歌唱」「舞踊」など盛りだくさんです。それぞれに最も優れた発表作品には「芙蓉賞」・「金賞」・「努力賞」などが授与されます。中には、3年から6年連続で受賞する生徒もいます。全校生徒が展示部門すべてを鑑賞する時間が設けられ、お互いの努力を称え合います。

「企画部門」は、生徒はもちろんTJG関係者全員で来校者の「おもてなし」をすることを目標としています。「管弦楽部」・「合唱部」・「美術部」・「英語部」・「漫画研究部」・「美術部」・「写真部」「茶道部」など文化部の発表はもちろん、「バレーボール部」・「テニス部」・「ダンス部」「バトミントン部」・「弓道部」など運動部の活動発表も活発です。英国語学研修の報告やオリエンテーションキャンプ、学校生活の紹介もあります。華道のミニ体験、茶道のお茶会、PTAバザー、喫茶室、生徒食堂など、盛りだくさんの企画がお客様をお迎えします。

芙蓉祭実行委員長

本校の文化祭は、生徒主体で運営されます。生徒一人ひとりが役割分担しながら作り上げていくので、やり終えたときの達成感は言葉では表現できないほど。9月の開催に向けて準備がスタートするのが5月。本年度は新しい年号になったことを踏まえ、これまでにない何かに挑戦できればと、皆でテーマづくりをすすめているところです。ゲームなどの催し物や展示、模擬店も出て、高校生は調理も担当。明るく楽しい学校の雰囲気を皆さんにお伝えしたいと思っているので、ぜひたくさんの方に足を運んでいただきたいです。(高校2年生 H.Yさん)


Autumn

10月

  • 英語検定
  • 2学期中間考査
  • 体育祭

体育祭

体育祭実行委員が中心となって、企画と準備、当日の運営を行っています。種目としては、二人三脚リレー、借り物競走、綱引き、騎馬戦、クラス対抗リレー、クラブ対抗リレーなど定番に加えて、中学生によるソーラン節、高3生によるダンスなどがあります。多くの種目に参加することができます。

11月

  •  遠足(中学)
  •  漢字検定
  •  フランス語検定
  •  中国語検定
  •  大学相談会

12月

  • 2学期期末考査
  • 2学期終業式
  • 大学模擬授業
  • 冬期講習
  • 冬休み

Winter

1月

  • 3学期始業式
  • 実力テスト
  • スピーチ大会(高校)
  • 保護者会
  • 英語検定
  • 数学検定

2月

  • 高2アメリカ修学旅行
  • 中3修学旅行

高校修学旅行

多くの歴史とロマンをとどめる九州(2018年度まで)

4泊5日九州への修学旅行は、平和学習を中心に、我が国の豊かな自然、優れた文化・芸術、悠久の歴史などを肌で感じ取るコースとなっています。生徒が挙げる心に残る見学地のトップスリーは、原爆資料館、知覧特攻記念館、自由行動の長崎です。他に、阿蘇山・熊本城・雲仙岳災害記念館なども印象深いようです。文楽・神楽・有田焼など、日本の伝統文化にも触れられる日程です。

日頃の教育を実践する場、リーダーが育つ場

行く先々で爽やかな挨拶、立ち居振る舞いの美しさが光ります。礼法を始めとするTJG教育の実践の場です。行く先々で感じが良いとほめられ、セーラー服の着こなしが綺麗と声をかけられます。姿勢も振る舞いも言葉づかいも素敵と評価されて、自信が生まれます。日中の行動やホテルライフの指揮は、修学旅行実行委員の役割です。級友からの「ご苦労さま」、「ありがとう」、「手伝うよ」などの「こえかけ」で、リーダーたちはパワーアップしていきます。

3月

  • 高校卒業式
  • 3学期期末考査
  • 修了式・中学校卒業式
  • 中国語検定
  • 英国春期語学研修
  • 春期講習
  • 春休み