芙蓉祭の振り返りをしたいと思います。異例の文化祭でしたが、特に最終学年の高校3年生が頑張ったことに感動しました。行事が出来ない中、締めくくってくれました。本日は、手芸部門の力作をあらためて紹介します。
東京女子学院の
Twitterはこちら
芙蓉祭の振り返りをしたいと思います。異例の文化祭でしたが、特に最終学年の高校3年生が頑張ったことに感動しました。行事が出来ない中、締めくくってくれました。本日は、手芸部門の力作をあらためて紹介します。
実際に9月からスタートした高大連携の取り組みが、昨晩、校舎を包むプロジェクションアートで結実しました。宝塚大学の教授をはじめ学生さん達とのつながり、そして今後へのつながりなど、たくさんの学びがありました。ありがとうございました。
昨日、放課後の時間を利用して、高大連携の授業を宝塚大学さんに行って頂きました。プロジェクションが、空間芸術の一部として重要な位置を占めていることや、活用例(特に都庁のプロジェクション)には驚かされました。また、芙蓉祭で行われる校舎壁面のプロジェクションアートについての概要についても説明があり、生徒からは緊張するとかすごいなどの声があがりました。