卒業生の「いけばな」紹介
東京女子学院では正課の中に特設授業「華道」を取り入れています。高校の卒業式では毎年、数名の生徒が「華道師範」の免状と看板を取得します。
生徒たちは中高6年間あるいは高校3年間で華道が大好きになります。そして、卒業後に華道の授業参観を申し出たり、土曜日の「いけばなの勉強会」に参加する卒業生が何人もいます。
そうした卒業生たちの作品を、随時紹介しています。
5月10日(木) 【いけばなの勉強会】 卒業生 桃井 美月
花 材 アリアム スプレーカーネーション ゴットセフィアナ
花 型 天を主枝の立体 本勝手
生けてみて
全体的に大きく伸び伸びと生け、 アリアムの高さを出し、風がよく通って涼しげに生けました。
講評とアドバイス
アリアムの直線とゴットセフィアナの曲線のバランスを考えて生けます。ゴットセフィアナの葉は大きいので、基本の寸法よりも短く生けましょう。(星)